
全日本実業柔道連盟主催の個人選手権試合。フリーエントリー(※実業団登録が必須)。
シニアカテゴリにおける講道館杯の予選を兼ねる。かつては年齢別の大会であり、現在も「男子22歳未満の部」にその名残を留める。
- 1970(昭和46)年
- 大阪市立修道館で第1回大会。年齢別4部制。引き分けの場合は抽選で勝者を決定。優勝決定戦は無制限延長戦制。
- 1973(昭和48)年
- カテゴリを改め、年齢別のほか「年齢無制限」の部を設ける。全4部。
- 1979(昭和54)年
- 抽選制を廃止。引き分けは延長戦1回で勝負を決する。
- 1981(昭和56)年
- 僅差を導入
- 1986(昭和61)年
- 体重別制に移行
- 1989(昭和61)年
- 女子の部を創設
- 1994(平成6)年
- 男子7階級、女子7階級制。IJFルールを採用。
- 1998(平成10)年
- 新体重区分(男子7階級+22歳未満、女子7階級)を採用
スポンサーリンク