日程・情報 公開日:2024年12月18日 柔道カレンダー一覧に戻る 第3回寝技練成会 日程 1月26日(日) 会場 講道館新館六階 学校道場 主催 公益財団法人全日本柔道連盟 詳細 ■全柔連発の「趣旨」 全日本柔道連盟では、柔道普及のために「二つの方向性」を掲げている。一つは間口の拡大で、これまで柔道の経験のない人に柔道に取り組んで貰おうという趣旨である。もう一つは奥行の拡張で、柔道経験のある人にできるだけ長く柔道を続けて貰おう、一度柔道から離れてしまった人に戻ってきて貰おうという趣旨である。寝技は立技に比べて取り組みやすい面があり、初めて柔道をする人やもう一度柔道をする人が寝技を入口とするという方法も考えられる。また、立技をすることが厳しくなってきた人が寝技なら続けられるという局面も想定できる。寝技は立技より軽視される嫌いがないとも言い切れない中で、今般寝技錬成会を開催し、寝技に関して一層の興味喚起を図らんとするものである。 ■実施方法 ◎一般の部 (4階級) 男子(66kg級、81 kg級、100kg級、100kg超級) 女子(52kg以下級、63kg以下級、78kg以下級、78㎏超級) ※40歳以上でも参加可能。ただし、一般の部には現役選手(大学生・社会人等)が出場するため、競技レベルが高くなることを承知の上で申し込むこと。 ◎40歳以上の部 (3階級) 男子(73kg級、90kg級、90kg超級) 女子(57kg級、70kg級、70kg超級) ※出場者が少ない場合は総当たり、その他はトーナメント方式とする。 詳細は主催者ページを参照のこと 資料 要項 申し合わせ事項 更新履歴:2024/12/18 管理者 結果・イベント報告 公開日:2025年1月28日 第3回寝技練成会 詳細 【一般の部】 66kg級 ①浅利昌哉(神奈川県警察) ②福田大和(東海大3年) 81kg級 ①勝野智大(横浜刑務所) ②末次晴倫(明治大2年) 100kg級 ①天野開斗(東海大3年) ②齋五澤凌生(東海大2年) 100kg超級 ①砂田勇登(神奈川県警察) ②尼田光志朗(東海大3年) 52kg級 ①吉田優奈(桐蔭横浜大3年) ②吉岡光(東海大4年) 63kg級 ①上野明日香(東海大1年) ②莊司理彩(東海大2年) 78kg級 ①杉村美寿希(東海大3年) ②澤崎凜(帝京大3年) 78kg超級 ①橋口茉央(東海大3年) ②山口ひかる(帝京大2年) 【40歳以上の部】 73kg級 ①表原宏和(アスアス) ②和合徹(岩手県南柔道協会) 90kg級 ①高野将舟(千葉市消防局) ②向井孝之(自衛隊体育学校) 90kg超級 ①日野康昭(神奈川県警察) ②桑形直邦(赤門柔道倶楽部) 57kg級 ①鈴木杏子(千葉県警察) ②岡田千晶(SBC東京医療大学柔道クラブ) 70kg級 ①仲元歩美(KALOR) ②横内夕子(山﨑道場) 70kg超級 ①ソリドーワルマーヤ(千代田区スポーツセンター) ②吹田京子(会田道場) 更新履歴:2025/1/28 管理者 柔道カレンダー一覧に戻る