【ニュース】廣瀬順子が優勝、瀬戸勇次郎が3位入賞果たす/IBSA柔道アジア選手権アスタナ大会2025

記事
  1. ホーム
  2. 記事
  3. 【ニュース】廣瀬順子が優勝、瀬戸勇次郎が3位入賞果たす/IBSA柔道アジア選手権アスタナ大会2025
左から男子J2-70kg級3位の瀬戸勇次郎、女子J2-60kg優勝の廣瀬順子、同準優勝の工藤博子。

11月7日からカザフスタン・アスタナで行われているIBSA柔道アジア選手権に、パラ日本代表男女合わせて7名が参加。女子J2-60kg級の廣瀬順子(SMBC日興証券)が金メダル、男子J2-70kg級の瀬戸勇次郎(糸島高教)が銅メダルを獲得した。女子は参加3名全員が入賞。

廣瀬は「緊張の中でも自分の柔道が出来た」と喜びの弁。11月30日に行われる全日本視覚障害者柔道大会に向けて「引き続き練習に励む」と気を引き締めていた。

男女両監督と廣瀬のコメント、各階級日本代表の成績は下記。

男子代表・谷井大輝監督
「瀬戸選手が得意の背負投を武器に3位入賞となりました。来年のアジアパラリンピック大会に向けて引き続き強化を進めます」

女子代表・内村光暉監督
「出場した全選手が入賞を果たすことができました。来年のアジアパラリンピック大会に向けて引き続き強化を進めます」

女子J2-60kg級 廣瀬順子選手
「緊張の中でも自分の柔道をして優勝することができて良かったです。応援ありがとうございました。月末の全日本大会に向けて、引き続き練習に励みます」

男子 J2 M -70kg(リーグ戦)

瀬戸勇次郎(糸島高教) 
成績:3位 (2勝2敗)

【第1試合】瀬戸 勇次郎〇合技[背負投・背負投]△櫻井徹也
【第2試合】瀬戸 勇次郎△内股〇イブラギム・ヌルマハヌリー(カザフスタン)
【第3試合】瀬戸 勇次郎△内股〇シェルゾド・ナモゾフ(ウズベキスタン)
【第4試合】瀬戸 勇次郎〇合技[背負投・背負投]△シリパト・マックム(タイ)

櫻井徹也(日本オラクル株式会社) 
成績:4位 (1勝3敗)

【第1試合】櫻井徹也△合技[背負投・背負投]〇瀬戸勇次郎
【第2試合】櫻井徹也△出足払〇シェルゾド・ナモゾフ(ウズベキスタン)
【第3試合】櫻井徹也〇腕挫十字固△シリパト・マックム(タイ)
【第4試合】櫻井徹也△優勢[有効・内股]〇イブラギム・ヌルマハヌリー(カザフスタン)

男子 J1 M -81kg(トーナメント戦)

加藤 裕司(伊藤忠丸紅鉄鋼)
成績:5位

【1回戦】加藤裕司〇横四方固]△キッティカイ・チャイシン(タイ)
【準決勝】加藤裕司△小外刈〇イェルガリ・シャメイ(カザフスタン)
【3位決定戦】加藤裕司△優勢[技あり・巴投]〇バウイルジャン・アルスタンベコフ(カザフスタン)

男子 J1 M -95kg(トーナメント戦)

松本友和(高場クリニック)
成績:5位

【1回戦】松本友和△大腰〇ムサ・ゴラミ(イラン)
【敗者復活戦】松本友和〇優勢[技あり・払巻込]△アビライ・アディルベコフ(カザフスタン)
【3位決定戦】松本友和△大外刈〇ファジャル・パンブディ(インドネシア)

女子 J2W -60kg (リーグ戦)

廣瀬順子(SMBC日興証券)
成績:優勝 (2勝)

【第1試合】廣瀬順子〇大内刈△工藤博子
【第2試合】廣瀬順子〇袈裟固△ピチャヤパ・サエンマン(タイ)

工藤博子(シミックウエル)
成績:準優勝(1勝1敗)

【第1試合】工藤博子△大内刈〇廣瀬順子
【第2試合】工藤博子〇小外刈△ピチャヤパ・サエンマン(タイ)

女子 J1W -70kg (リーグ戦)

土屋美奈子
女子 J1-70kg準優勝の土屋美奈子

土屋美奈子(シンプレクス・ ホールディングス)
成績:2位(3勝1敗)

【第1試合】土屋美奈子〇巴投△ディナラ・グジュロワ(カザフスタン)
【第2試合】土屋美奈子〇巴投△レヌカ=ナラヤン・サラヴェ(インド)
【第3試合】土屋美奈子△合技[払巻込・袈裟固]〇ライジャフ・ツルーナー(モンゴル)
【第4試合】土屋美奈子〇巴投△ムハラムホン・アブドゥサマトワ(ウズベキスタン)

写真・資料提供:日本視覚障害者柔道連盟

スポンサーリンク