【ニュース】大接戦制して春夏連続の受賞!もはや“常連”佐久長聖高に記念品贈呈/第4回「ベストプロフィール賞」

注目の記事/記事
  1. ホーム
  2. 注目の記事
  3. 【ニュース】大接戦制して春夏連続の受賞!もはや“常連”佐久長聖高に記念品贈呈/第4回「ベストプロフィール賞」
佐久長聖高に記念品が贈呈された

第74回インターハイ柔道競技、eJudoでは今回も団体戦出場校のプロフィールを募集。eJudo会員の人気投票による「ベストプロフィール賞」を決めました。既報の通り、女子佐久長聖高等学校(長野県)が受賞。同校が47票、次点の富士学苑高等学校(山梨県)が46票という大接戦を制しました。

9月末、編集部より記念品が贈呈されました。

佐久長聖はこの企画の実施4度で、実に3度目の受賞。「アピールポイント」が何といっても強烈。「佐久長聖節」とでもいうべきその独自の世界観が今回も人気を集め、大躍進の富士学苑高を振り切りました。

受賞に際し、同校よりコメントを寄せて頂きましたので紹介します。やはり“佐久長聖節”全開です。

佐久長聖

受賞コメント 主将 佐竹優芽

「ベストプロフィール賞を受賞できて光栄です。今回特に、気にしたのは遠征先で美味しいものを食べすぎて、全体的に体重が増えたことです。遠征や大会に行く際も、美味しい定食屋やスイーツのお店があると、Googleマップにチェックをつけてみんなで共有しています。最近2年生の中山が丸亀製麺のセルフの天かすの中からとり天を発掘して、みんなでびっくりしました。私達は、上下関係がないのでお互いに良いところもあまり良くないことも全て受け入れています。常に本音でぶつかり合っていますので、ケンカも多いです。いろいろありますがとても良いチームです。これからも佐久長聖柔道部をよろしくお願いします。」

ファンのコメント

ベストプロフィール賞(1位):佐久長聖高等学校(長野県) 47票

佐久長聖

「いつもコメントが面白いです!写真もいつも監督がノリノリで最高です」(ももいち)
「またもや厳しいブロック。前向きに明るく頑張ってください。(su-mas)
「アピールポイントが面白い」(うどんのまち)
「楽しそう」 (西村チャイコフスキー)
「本気を感じた」 (うえぱん)
「毎年楽しませてくれる」 (よしひろ)
「柔道だけじゃない、ポジティブに楽しいことを考えてユーモア溢れるJK らしさに一票 」(にかママ)

2位:富士学苑高等学校(山梨県) 46票

富士学苑

「わけのわからない人形が可愛い 」(うどんのまち)
「勝又さん。Tシャツのセンス良いですね」 (ベニー)
「可愛らしさを押し出した訴求力のある写真が印象深い」(Vasconcelos)
「矢嵜先生を愛する気持ちと、チームワークの良さが出ている写真が非常に素晴らしいです!」(ハナ助)
「笑顔が素晴らしい写真で監督の人形にも笑ってしまいました」(わーちゃん)

3位:生光学園高等学校(徳島県) 24票

生光学園

「部員全員での人文字が素晴らしかったです!」(わーちゃん)
「人数がすごい」 (くんちんたん)
「ユニーク」(うえぱん)

4位:国士舘高等学校(東京都) 20票

国士舘

「真面目さと全国初出場の初々しさの出たプロフィール。男子と共にアベック優勝目指して欲しい」(Vasconcelos)
「顧問の顔のデカさ…。チームの雰囲気が分かるコメントがいい」(Sen)

5位:延暦寺学園比叡山高等学校(滋賀県) 16票

比叡山

「雰囲気が良い」 (katsu)
「春の雪辱を期待してます!」(a24)
「絶対優勝できます。優勝しかありません」(タツマサ)

スポンサーリンク