
著者紹介:Aya
Xの人気アカウント「2025judo」を運営する、柔道ファン界隈きっての「見上手」。SNS投稿の紹介はもちろん、試合情報に関しても的確なピックアップとわかりやすい紹介が好評、ファンのみならず選手間でもよく知られる。代表選手の中には「これさえ見ていればツアーの流れがわかる」と、このアカウントをウォッチするためにXを始めた方もいるほど。
※「ケアシステム」=皆さんご存じの、審判用の試合動画録画・再生システム。技の効果や反則判定のチェックなどに使用されます。正式名称“CARE(Computer Aided Replay)システム”
大野将平はジョージアでもレジェンド!
グランドスラム・トビリシ2025、皆さんは見ましたか?
ポイントを取りまくってあり得ないようなスコアになったり、泥仕合の挙句両者反則負けなんて試合もありましたね。
日本人選手は出ていませんでしたが、なんと代わりに?我らのレジェンドがジョージアをジャックしていました(笑)。
ジョージアといえば、「チダオバ」という民族格闘技が盛んで、国民みんな格闘技が大好き。
試合でも熱くなりすぎてやらかしたり、勝った喜びから大騒ぎをして主審にたしなめられたりすることもあるほどです。
その熱すぎるパッションにあてられたことが、柔道観戦中毒になるきっかけであり、今の私の原点と言っても過言ではありません。
そのジョージアで行われた国際大会、そこにトップ・オブ・レジェンドとして招かれたのが「大野将平」です。
大人から子供まで熱狂し、名前を叫び、サインを求め、一緒に写真を撮ってくれとスマホを差し出す。
様々な貢物をし、ジョージア国旗を持たせ、あちこちの観光名所に連れまわし、歓待しまくる。
もはや国賓扱い。凄い⋯。
ぜひその様子をチェックしてください!
大野将平(旭化成)
IJF公式プロフィール
Instagram
X(旧Twitter)
ジュニアから一気にシニアのトップへ!?
スポンサーリンク