「日本にある教えというものは、長い間の伝統であるからほとんど皆よいと認めてよかろうが、なぜそういうふうに教えられたかよく理解しておらぬと飛んでもない間違いを生ずることがある。」
出典:「柔道の根本精神」『大日本柔道史』 昭和14年5月 (『嘉納治五郎大系』1巻133頁)
「伝統」という言葉に皆さんはどういうイメージを持っていますか?
良いこと悪いこと、いろいろなことが浮かぶでしょう。
さて、今回の「ひとこと」では、師範の「伝統」に対する姿勢がうかがえます。
「伝統」の便利さの一つはその存在理由を「伝統だから」で終わらせることが出来ることです。皆さんも道場や職場、場合によっては家庭で「これってどうなの?」と思っていても「伝統だから」の一言で一蹴されたことはないでしょうか。
考える手間を省ける利便性、あるいは、過去成果をあげたという実績がある「伝統」には、一定以上の説得力があります。今回の「ひとこと」で言うと「日本にある教え」です。
スポンサーリンク